この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
暗号通貨を貸出することでポイントもらえる案件です。
ポイントインカム特別URLもらいました。
(いつも使っているブラウザから取り組み奨励)
Xアカウントが不調なのでブログで取り組み例書いていきます。
↓X休止中のわたしへの問い合わせはこちらにメールください。
tptapfx@yahoo.co.jp
▶️0.1ETH(現在約22000円)を最短1ヶ月貸し出しで条件達成
▶️ETHは他の取引所で購入してビットレンディングに送金する必要あり。送金手数料無料のビットポイントから送金がおすすめ
(紹介キャンペーンあり)
▶️リスクについて
①暗号通貨値下がりリスク
最低でも1ヶ月は貸し出すことになります。この間に暗号資産が値下がりするリスクがあります。値上がりして得する可能性もあります!
②ビットレンディング倒産リスク
サービス開始から3年、現在まで大きな問題なく運用されています。しかし最悪の場合イーサリアム約2.2万円分が返ってこない可能性があることを納得した上でお取り組みください。
目次
手順
概要と流れ
▶️概要
ビットレンディングは暗号通貨を貸し出して利息をもらうようなサービスです。ビットレンディング自体では暗号通貨を購入できないので、他の取引所で購入した暗号通貨を送金する必要があります。
・このとき送金手数料が割高な取引所が多いので注意。例ビットバンク、コインチェック。
・送金手数料無料の取引所はビットポイントやGMOコイン等
▶️現在ビットポイントが紹介キャンペーン開催中で3500円分もらえてお得なので、この機会にぜひ登録を↓
ビットポイント開設手順はこちら(紹介キャンペーンあり)
▶️おおまかな流れ
①ポイントサイト経由でビットレンディング開設
②紹介経由でビットポイント開設
③ビットポイントでETH購入
④ビットレンディングに送金
⑤運用開始
ポイントサイト経由でビットレンディング開設
①インカム新規の人はここから登録で+2200円
②特別URLからビットレンディング申し込み
↑いつも使っているブラウザにコピペ奨励
・本人確認免許証orマイナカード、自撮りあり
・申し込み完了後すぐに通帳反映
・1営業日で口座開設完了
紹介経由でビットポイント開設
ビットポイント開設手順はこちら(紹介キャンペーンあり)
ここまでやったら両方開設されるのを待つ。
ビットポイントでイーサリアムを0.1購入
ブラウザ版のBITPOINTPRO(取引所)で購入が手数料安いです。
①ブラウザ版ログイン
②3万円ほど入金
ブラウザ左上メニュー→入出金からjpy入金
イーサリアムの現在価格によっては3万円以上必要な場合あり
③ブラウザ版BITPOINTPROで0.1ETH購入
・左上メニュー
・BITPOINTPRO(画像1)

・画像参考に成行で0.1ETH購入(画像2)

ビットレンディングで運用申し込み
①ビットレンディングへログイン
②暗号資産を貸し出すタップ
③ETH0.1を入力して申し込み(画像1)
④送金アドレスを確認してアドレスコピー(画像2)

ビットポイントからビットレンディングへ送金
①ビットポイントログイン
②左上メニュー入出金
③ETH出金(画像1)

④アドレス追加タップ(画像2)

⑤画像3を参考に入力(画像3)
アドレスが間違っているとETHが消失する可能性あります。コピペを使って、よく確認しましょう。
(送付先情報は本人以外の法人を選択してカブシキガイシャジェイカムと入力しても良いようです。わたしは本人でやって、無事に送金できました。アドレスが合っていれば問題ない模様)

⑥メール認証
これ普通にメールのリンク遷移してやってもうまくいきませんでした。うまくいかないときは、先ほどまでの画面にメールに記載のURLをコピペして更新、認証OKの画面が出たら戻るボタンタップでいけました。これでもできない場合はビットポイントアプリから送金手続きやるとうまくいくかも。
⑦SMS認証
⑧画像4参考に0.1ETHを送付(画像4)

⑨ビットレンディングに着金するとお知らせメール→最大3営業日内にマイページ反映される(わたしの場合約3時間後に着金メール、翌日貸し出し開始メール)
1ヶ月後以降にETH返還請求
ポイントサイト承認されてから返還請求した方が無難。もちろんそのまま運用を続けても良いです。
(手順は後日追記します)
この記事が参考になったら以下紹介リンクからポイントサイト登録していただけると嬉しいです!
Twitterアプリからは不安定なので、ブラウザから奨励。
ブログ運営・維持費の足しになります。
↓最新情報はX(旧Twitter)で発信中。