複数のイオンクレジットカードにたまったWAON POINTを1つのカードに合算する方法を解説します。
smart WAONを利用します。WEBサイトで完結します。
本人だけでなく家族のカード分もまとめられます。

たぷ
Tポイントと相互交換が可能になったWAON PONT
1枚のカードにポイントを集約すると交換がスムーズです。
smart WAONウェブIDをカードごとに登録
- まとめたいカード毎にそれぞれ新規ID登録
- 登録にはクレジットカード番号が必要
smart WAONページ←まずここからカード毎にIDを登録します。
IDは自分で決められます。


二つのIDを結びつける
- ポイント移行先(メインカード)のIDでログイン
- 家族設定でサブのID紐づけ(家族設定という名称だが、本人のカード同士も紐づけ可能)
[①ログイン]
ログインページ←ここからメインカードのsmart WAONウェブIDでログイン
(サブのIDでログイン済みの場合は一度ログアウトしてからメインIDでログイン)

[②家族設定で紐づけ]
トップページの個人設定→家族設定→サブカードのID登録
↓手順画像 画像をスライドしてみてね
ポイント移行
- サブのID(移行元)でログイン
- メインのIDへポイント移行
メインIDからログアウト→サブIDで再ログイン→トップページ→わけあえる→家族でシェア→ポイント入力→完了


たぷ
おつかれさまでした。
一度登録すれば、次回からは簡単です。
ぜひ試してみてください!
補足 上記方法でうまくできない場合
- smart WAONをイオンスクエアIDですでに登録している人
- イオンスクエアIDで一度ログインして会員の退会
- 再度smart WAONウェブIDを登録する
ややこしいのですが、smart WAONはイオンスクエアIDでも登録することができます。
過去にイオンスクエアIDで登録しているカードは、家族設定がうまくいかないことがあります。
その場合、一度イオンスクエアIDでログインしてsmartWAON会員を退会します。

退会後に再度、本記事の方法でsmart WAONウェブIDを登録すると、家族設定がうまくいきました。
この記事が参考になったら以下紹介リンクからポイントサイト登録していただけると嬉しいです!
Twitterアプリからは不安定なので、ブラウザから奨励。
ブログ運営・維持費の足しになります。
この方法はrikaさんのツイートで知りました。感謝。
ブログ見ながらやってたら訳が分からなくなってしまいました。
メインカードからサブカードを家族設定が出来ませんでした。
しかしサブカードからメインカードを家族設定してシェアでポイント移行出来ました。
ありがとうございます!
本当にイオンはシステムがわかりにくいですよね。
もしかしたらカードの相性だったりもあるのかもしれません。
どうしようもなくなったら、一度家族設定を全部解除して、1ペアずつやれば、なんとかなりそうですね!